更新履歴
9月11日(金)4時限目を公開しました。
9月8日(火)3時限目を公開しました。
9月4日(金)2時限目を公開しました。
9月1日(火)1時限目を公開しました。


こんにちは!
『本質からの上達法則』ナビゲーターの中村桂です。

ここまで1~3時限目までをご覧いただき
本当にありがとうございます。

90切り、80切りのスコアを安定して出し続けるための
スイングの本質をお届けするという
プロジェクト『本質からの上達法則』は
いかがだったでしょうか?

まさに、大森コーチが言っていたように

「ゴルフスイングの普遍の本質を求めているゴルファー」

がこれだけいたのだということの何よりの証明であり、

表面的な上達法則ばかり溢れていることに
危機感を持つ賢明なゴルファーがこれだけいるということでもあり、

アマチュアゴルファーの熱心さを見せつけられた気がします。

1~3時限目までの動画と、
コメント特典として配布・配信してきたPDFや動画を通じて
みなさんの多くが知りたかったであろうこと、
勘違いしてしまっていたこと、

そして、私たちがなんとしてもお伝えしたかった
ゴルフスイングの本質の一部は、
お届けさせて頂いたつもりです。

『本質からの上達法則』とは、
ゴルフに関する言葉の真の意味を理解し、
それを上手に正しく活用しながら
スイング理論を取り入れて上達するというものです。

上達法に対する考え方を、
これまでの方法から、「本質的なもの」へ変え、
体に無理をさせない、体の仕組み、スイングの仕組みに従った
自然でコントロールしやすいスイング
まで、
すべて伝授させていただきました。

このゴルフスイングの本質の開発者である、
大森コーチに学ばれたみなさんが、
どのように変わったかの素晴らしい体験談も
3時限目までのコメント欄で見させていただきました。
(他の参加者が書いたコメントも、ぜひご覧ください)

そして、ゴルフ用語を正しく知ることの重要性を知る
私たちが今後どのようなやり方で上達していくかの提案も
行わせていただいたつもりです。

その過程の中で、
脱落された方はもうご覧になっていないと思いますが、
ここまでご覧の方は、充分ご満足いただけたのではないでしょうか。

すでに、このセミナー中にショットに変化が起きたという方、
これまで何が問題で上手くいなかったのか?がわかったという報告も
膨大な数に上ります。

1~3時限目の動画と特典が
あなたのゴルフの今後のゴルフ人生を明るくする
きっかけになれたなら、これに勝る喜びはありません。

どうか、無理せず苦労せず、
今後のゴルフ界を明るく盛り上げるリーダーの
一人であってください。

ーここからはいよいよ、
『本質からの上達法則』のラストセミナーとなります。

ここから先は、
『本質からの上達法則』が掲げる
「スイングの本質から正しくしていく」という考え方に共感、
賛同する方、

そしてご自身のゴルフ人生を輝かしいものにしながらも、
共にゴルフ界を盛り上げていこうという気持ちもある方を

大森コーチの門下生として募集します。

すでにお伝えしてきたように、
これからのゴルフ人生を考えた時に、

「筋力まかせ」「柔軟性を利用した回転で飛ばす」
または、「暑い中、寒い中」「体が痛くなる練習を」「毎日」「頑張って」
続けていくことに
限界があるという現実があります。

最初のお手紙で、
大森コーチが言っていたことを覚えているでしょうか?

そうです、
「クラブを振る前に、スイングを理解する」。

年齢を重ねても上達し続けるゴルファー、

またはゴルフに関して、何も諦めたり手放したりせず、
生涯楽しいラウンドができるゴルファーの秘訣、

それが「クラブを振る前に、スイングを理解する」ことであり、
体力任せの練習や、力まかせのスイングでは
決してないということです。

どんなにやる気に満ち溢れていようと、
どんなゴルファーであろうと

時間と体力を
とにかくゴルフ練習に注ぐことができない、
という現実を避けられないのです。

ですから大森コーチが
全てのゴルファーに生涯ゴルフを楽しんでもらうために
まっさきに何を伝えるべきかと考えた時、

「理解する」ということを思いつきました。

どんなゴルファーでもできる「理解する」ということを
題材にしたのには、そういう真意があったからなのです。

そしてー

『本質からの上達法則』ひいては、これから公開する、
4時限目のセミナーに、ついて来れるか来れないかも、
この「理解する」という行為を納得して行っていただけるかどうかにかかっています。

ここから先は、無理にとは申し上げません。

『本質からの上達法則』が掲げるビジョンに共感、賛同し、
共に新しいやり方でゴルフのレベルアップをしていける仲間を募集します。

あなたの体に合わせたスイングで高いレベルのゴルフを楽しみ、
ゴルフ界全体を活性化していける仲間を募集します。

「(このスイングの本質から上達する)準備だけでなく、
 ともに、生涯楽しいゴルフをしていく準備ができた方」

にお逢いしたいと思っています。

それが、ゴルフに関する言葉を理解し、スイングの仕組み、体の仕組みに沿って
自然に上達していくプロジェクトである『本質からの上達法則』です。

ここまで「簡単で誰にでもわかる」と言ってきましたが、
ゴルフ理論なんてついていけない、とすぐに感じて
早々に退場してしまう方も実は多くいます。
事実、1時限目から参加者が少しではありますが、減ってきています。

ですから、誰にでも受け入れられる、誰でも納得する、
理解できるというのは、少し違っていたかもしれません。

ですが、少なくとも、
これを読んでいるあなたは、大森理論に確実についてきています。

あなたは大森コーチのスイング理論を理解し、ついてくることができる方です。

もう少し、大森コーチの理論を見て、
このプロジェクトに自分は賛同できるか、
自分自身に問いかけてください。

「ついていけるか?」「自分でもできるか?」という心配は不要です。

あなたは確実についてきてくださっていますから。

それでは、4時限目を公開させていただきます。

4時限目でお届けする内容を一部ご紹介すると・・・

シャドースイングとヒンジのドリルで、
このセミナーもいよいよ締めくくられます。
あなた自身が効率の良い上達法を手にし、
自己上達ゴルファーへと変身する時です。

もうすでに、この方法を使って
スコアを20以上アップさせたアマチュアも多くいます。

さあ、スイングの本質を抑えた2つの練習法を知って、
じっくりやり方を理解しながら
4時限目をお楽しみください。

4時限目の後、
ゴルフを生涯楽しみたいというゴルファーに
一人でも多く会えることを私も大森コーチも
楽しみにしています。









4時限目をご覧いただきありがとうございます。

いかがだったでしょうか。

ここまでご参加いただき、
本当に本当にありがとうございました。

大森コーチをはじめ、
関係者全員、このご縁に感謝しています。

全4回のセミナーと4つの特典が
あなたのゴルフ上達、そして今後のゴルフ人生にお役に立てたなら
これに勝る喜びはありません。

あなたがこれから上達するには、
スイングの本質を理解することが不可欠です。

そこから、筋力や柔軟性に優れずとも、
飛距離ある、思う通りのショットが打てる
楽しいゴルフ人生が始まります。

そこがこの『本質からの上達法則』が目指すところであり、
ここから先は、ビジョンに賛同いただける方、
今後も楽しいゴルフをするために新しい方法に切り替えたい方と、

『ゴルフィング大百科』という場を通じて、
研究と実践を重ねていきたいと思っています。

あなたがこの『本質からの上達法則』の掲げる志に賛同いただけるなら
ぜひ、最後のコメントをお願いします。

4時限目のコメントでは、
「セミナー全体を通じてのあなたのゴルフの変化や今後の意気込みを
そして、もし、『本質からの上達法則』のビジョンに賛同し、
興味がある方は、その意気込みをあなたの言葉で聞かせてください」

最後です。「本質」です。
同じゴルフを愛する者同士、ゴルフ人生を明るく
楽しくしていきたいという気持ちを語り合うような素敵なコメントお待ちしています!(^^)



コメントして頂いた方には、
この『本質からの上達』セミナーを通して
皆さんがたくさん書き残してくださった
コメントを読み終わった大森コーチからの
「総括&ラスト・メッセージ」をプレゼントします。

『本質からの上達法則』が生まれた背景や経緯、
そして本当の想いを大森コーチに語りつくしてもらいました。

ラストの大森コーチのメッセージは必見です。
ゴルフスイングの言葉を誤解なく理解することで
ゴルフは根本から上達するという確信、
そして、ほとんどのアマチュアが知らない最新のスイング理論に
アマチュアゴルファーの上達への近道があることなど、

今後のゴルフ人生を考える上で
参考になること間違いなし
です。

『本質からの上達法則』に興味がある方には、
ぜひ受け取ってほしいメッセージです。

日程
9/16(水)・9/17(木)・9/18(金)
『ゴルフィング大百科』募集サイト公開

次回は、『本質からの上達法則』の募集サイトを公開し、
入講費も発表させていただきます。

まずは純粋に、スイングの言葉にはこんなにも誤解されているということ、
それがスイングの理解をいかに邪魔して、
いかにショットを乱しているか

それを分かっていただきたくて
このシークレットセミナーを見た頂いてからビッグプロジェクトをご紹介するという
二段階の形にさせて頂きました。

多くのゴルファーが、生涯ゴルフを楽しみたいという
自らの望みに気が付き、
年齢に関係なくスイングの核となる、
スイングの本質を手に入れて

豊かなゴルフライフを送りながら
明るいゴルフ界を築いていく、、、、
それが『本質からの上達法則』の目指すビジョンです。

スイングの仕組みを理解すれば、
あなたのスイングは劇的に変わり、
驚くほど上達するでしょう。

そして、これから先もずっと楽しくゴルフをしていきたいなら、
理論で上達する力は必須です。

筋力に頼れなくなっても、
上達をずっと助け続けてくれるのはスイング理論です。

それは、ここまでついてきてくださった
あなたなら、充分にわかっていることだと思います。

無理にとは言いません。
共感し、賛同いただける方だけで結構です。

やり方を帰るか、変えないか

変えると”決意”された方は、
ぜひ、『本質からの上達法則』に研究生として飛び込んでください。

さあ、一緒に生涯上達し続ける、楽しいゴルフライフへ。
それでは、また次回お逢いしましょう!

以上、よろしくお願いいたします!


4時限目をご覧いただいた上で
『本質からの上達法則』に関してご不明な点がある方は、
こちらからお問い合わせください。





最後です。「本質」です。
同じゴルフを愛する者同士、ゴルフ人生を明るく
楽しくしていきたいという気持ちを語り合うような素敵なコメントお待ちしています!(^^)

こちらにコメントを入れてください。 (252 comments so far)


  1. 竜三

    ゴルフィング大百科参加することにしました。自分がどう変わるか楽しみです。

    [返信する]


  2. Setsuko Suzuki

    全部拝見させていただきました。ボールに当てないようにスイングするなんて、びっくりです。なんとか芯に当てたいといつも思ってスイングしているのに・・・
    でもたしかにおっしゃる通りですね、なぜダフルのかよくわかりました。練習場でやってみたいと思います。ありがとうございました。

    [返信する]


  3. 松林潤

    ヒンジをバックスイングから下ろしてくる時
    すぐに返すというレッスン動画もあり、どれが正解か
    分からなくなります。

    [返信する]


  4. スズヤス

    ヒンジのリリースに悩んでいましたが、シャドースイングやってみたいと思います。

    [返信する]


  5. takaoh

    なるほど

    [返信する]


  6. marlion

    ありがとうございました

    [返信する]


  7. サブ

    1.これまで曖昧な言葉でしか語られなかった各動作をかなり具体的なイメージを持って行えるようになり ました。80台定着から70台を狙うことを目標にできるようになったと思います。
    2.大変期待できる内容と推察しますが、これまで余りにも多くのDVD、レッスン書を買いすぎました。
     4時限のレッスンをまず実施し、今後につなげたいと思います。
    3.個性を活かしつつ、スコア改善につながるレッスンをして頂けるコーチと感じます。ありがとうございま した。

    [返信する]


  8. MOMOKIKI

    ヒンジのリリースとは、自分のギリギリまでリリースしないということなのかと、理解しました。あとは、実際に練習で試してみます。あと、左足のズレについて、踵中心が正しいと思っていましたが、母指球中心が良いとは初めて聞きました。両者の違いと正しいとする理由が知りたいところです。

    [返信する]


  9. y.hちゃん

    シャドースイングが大事なことは知っていましたが、
    常に張りを感じながら行う必要があるなどの重要点
    は、知りませんでした。
    ありがとうございました。

    [返信する]


  10. 宅味たいじ

    シャドウ スィング良く分かりました。早速実践しています。
    ヒンジを作るタイミングが分かりません。

    [返信する]


  11. SIMON.S

    1、第4限目まで見せて頂き、基本的な点で誤解していたことが多々あるのが判った。「左サイドに壁を作れ」は重心移動に関してかスイングアークに関してか?
    2、左腰を開かないのは、どの時点までなのか?
    などなど、基本的なことを整理する必要があると再確認できました。
    3、シャドウスイングのユックリズムは、太極拳に通じる効果を狙うのかアイソメトリックトレーニングに通じるのか、実際のスイングスピードでのヘッドの挙動を考えると、左股関節前までヒンジを解かないことはアンコックとの相乗作用はどうなるのか、もっと知りたい。シャンクの恐怖とどう戦うか?試練である。
    「大百科」に期待します。 以上

    [返信する]


  12. OKADA

    ドライバーの方向性を安定させるために、特別なドリルはありませんでしょうか?

    [返信する]


  13. モーヤン

    ヒンジのリリースをこらえることとそのドリルは大変参考になりました。やっていきたいと思います。

    [返信する]


  14. 高村

    重心の位置、下半身のターン、リリースをこらえる(ヒンジ)、シャドウスイング等
    どれも勉強になりました。有難うございました。

    [返信する]


  15. NICK

    ヒンジのキープが出来ずに悩んでいました。さっそくティーの振り抜きドリルとシャドースイングをやって見ようと思います。

    [返信する]


  16. 後藤勉

    70歳になり仲間から高齢者扱いされてますがまだまだ負けまいと思って居た処シークレットセミナーを拝見して!ん!と思いました。藍ちゃんが雑誌でシャドウスイング紹介していたので真似した事がありましたが只スローでやればいいのだろうと思ってました。今回セミナー参加させていただき大森コーチの動画見て本当のシヤドースイングこうやってやるのかと目がさめました(笑)
    4回のセミナー見ただけでも今度のコンペ良いスコアー出そうな? 今度はゴルフィング大百科
    とても楽しみにしてます 常に90を切る事が夢です。これからのご指導よろしくお願いします

    [返信する]


  17. うしお

    ヒンジをリリースせずセットアップしたティーにヘッドを当てないように振る実験やってみました。 結果は100%ピンに当たりました。これは当然当たるはずです。セットアップをピン先端にした場合シャドウスィングの様にゆっくり振れば当たりませんが、通常スウィングでは遠心力が働き軌道は膨らむ為、当たるのが当たり前で、当たらないのはセットアップポイントより高い位置に軌道がずれている証拠です。それは体が伸び上がっているか、セット時以上にヒンジが折れている事だとおもいます

    [返信する]


  18. 加藤二郎

    4回のレッスンを自宅でしっかり復習して、今日5回目の練習で大変良い感覚を得ることが
    できました。
    ヒンジのリリースが早すぎるとボールが右に出る。ギリギリまで保てた時は良かったように
    感じました。次の練習が楽しみです。
    有難う御座いました。

    [返信する]


  19. 渡辺 偕

    1.ヒンジをとかずに頑張るとその先に良い結果があると感じられました。
    2.確実なインパクトと飛距離を間座主つもりです。
    3.通常の無料動画では考えられない濃い内容を有難う御座いました。

    [返信する]


  20. よっちゃん

    話を聞くと出来そうな感じですが、体がいうこと聞きません。イメージに近づけるよう練習に励みたいと思います。

    [返信する]


  21. h.h

    ヒンジの大切さがよくわかりました。
    練習して体得したいと思います。

    [返信する]


  22. 田辺優理子

    再びというか毎回登場するヒンジ、身に染みてきました。
    上半身は下半身のリードを受けるだけ。
    大森コーチの入り口に立てそうに思います。

    [返信する]


  23. あびすも

    ヒンジのリリースのタイミングが良くわかりました。実際には
    なかなかタイミングが合わず難しいです。

    [返信する]


  24. ROUND ROVER

    スィングパーツとしてのヒンジの大切さ、
    スィングそのものの根幹としての
    シャドウスィングの大切さを知る事かまできた。
    ただ、ヒンジの構造(形・フォーム)や、
    スィングでの用い方など、もっと突っ込んだ
    解説が、欲しかった。解説が、さらっと
    していたので、詳しい使い方を知りたかった。

    [返信する]


  25. K S

    ヒンジの解放時期が、わかりました。

    [返信する]


  26. okabe

    いつも友人にすくい打ちだと言われていました。今回の動画でヒンジの重要なことが始めてわかりましたので練習して是非身に付けたいと思います。

    [返信する]


  27. タケちゃん

    止まっているボールを打つことが難しいと思っていましたが、大森コーチの理論を練習場で実践してみることによって、なるほど、と実感し始めることができるようになった気がします。これからも頑張ります。

    [返信する]


  28. よっちゃん

    ヒンジと体の張りの2点を気をつけて練習したいと思います。

    [返信する]


  29. DAIKEI

    右手のゴルフでは右手首とクラブヘッドを体の右に落す=ヒンジを早くリリースする方が良いとありますが、大森コーチの論法とどちらが良いのでしょうか?

    [返信する]

    松永光司 Reply:

    ヒンジをほどかない練習を常に意識してやりたいと思います。
    てぃすりぬけの練習やゆっくりシャドウのドリルも日常の練習にも取り入れたいと思います。
    わかり易い解説で有難うございました。

    [返信する]


  30. ユーリル

    頭を動かさない方がいい、というのは理論的にはあまり適切ではないというのを初めて知りました。その理由についても納得です。これだけでも漠然とした不全感をぬぐうことができたのでためになりました。

    [返信する]


  31. N.K

    いままではすべての事をあいまいに、わかったつもりでゴルフをしてきました。徐々にうまくいかなくなり、だんだんゴルフから距離を置くことになりました。去年、大森コーチの記事と出会い、少しづつ引き込まれる自分がいました。そして今回、あいまいでない、納得のいく気持ちの良いナイスショットが打てるようチャレンジ
    しようと思っています。

    [返信する]


  32. sf

    今までインパクト手前でヒンジを解いてすくい上げるように打つクセがついていたので、球が高く上がってパワーをロスしていました。これを直すのにはゆっくりとしたシャドースイングで体におぼえこませることが効果的ということが理解できましたので、実践してみたいと思います。

    [返信する]


  33. 山崎 昌典

    「百科」のDVDの目次を見ただけでも、スイングの基本が抑えられそうで、大いに期待ができるような気がしました。

    [返信する]


  34. コンスケ

    全てが目から鱗でした。ヒンジをギリギリまで我慢する。この事でパワーが解放されてダフリも防げるんですね。ただ、1点だけ疑問があります。この場合、アームローテーションは意識するのでしょうか?

    [返信する]


  35. shin

    手打ちから下半身主導型にしていけそうです。ヒンジのリリースせず我慢する方法がわかったような気がします。ゆっくりとしたシャドウスイング頑張ってみます。

    [返信する]


  36. けん爺

    シャドウスイングやってみます。

    [返信する]


  37. スライサー

    ヒンジの大切さが良く解りました。
    ユックリシャドウスイングやってみようと思います。
    引き続きメルマガでの話を楽しみにしています。

    [返信する]


  38. ダブリ病

    まだ半信半疑ですが、ヒンジをそこまで我慢しても、99.9・・・%ボールの上で空を切ることがないことを実スイングで確かめたいと思います。また、下半身主導で上半身を回すことの意味が分かった気がしますが、最後まで下半身主導とすると下半身ばかり先に右にひねり過ぎて、ボールの左右のコントロールや、右手が左手の上にくる腕のローテーションが上手くいくのか少し心配しています。

    [返信する]


  39. takaoh

    ヒンジですね。

    [返信する]


  40. 鈴木忠夫

    シャドウスイングでヒンジの使い方を習得したいと思っています。

    [返信する]


  41. YAGI

    1、今迄の断片的なレッスンの知識や練習方法では行き詰まってばかりでした。
     今回、大森コ-チのセミナ-動画に接し、身体の持つ機能と能力とに依り生まれたスイングこそがベス トである事に気付かされ多大な驚きと感激を致しました。
      又、コックのヒンジをリリ-スせず我慢する動画で先ず左腰(左股関節)優先であり、プロゴルファ-の スイングはその動作とリリ-スポイントに在る事も知り、私の練習でもその点を意識するだけでも良い  結果が出始め、嬉しい限りです。   
    3、大森コ-チを知る事が出来て、私は75才に成り、80才過ぎ迄は仲間とゴルフを楽しみたいのですが  実現可能に成ったのは偏に大森コ-チのお蔭と喜んで居ります。                                          

    [返信する]


  42. kao

    脇腹の張り・ヒンジを意識、ゆっくりシャドウスイング練習を続けていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    [返信する]


  43. MK

    ヒンジの重要性が分かりました。ただそこまで我慢するスイングが出来るか実際に
    練習してみます。

    [返信する]


  44. KKWA

    ヒンジ・シャドウスウィング。これ、確かに有効だと思います。これでアーリー・リリース防止のスウィングをしっかり身につけたいと思います。これまでの1-4限目レッスンの内容は、従来私が指向していた方向と一致しており、自分の考えに自信が持てました。大変有難うございました。

    [返信する]


  45. 吉川 佳孝

    今まで35年間我流のゴルフをしてきたが考えてもいなかった体の張りとヒンジの大切さ、これからはゆっくりしたスイングで練習をしてスコアーアップにつなげたいと思います、ありがとうございました。

    [返信する]


  46. ミーさん

    ヒンジを解かないスイング練習、左脇腹の張りをキープしたシャドウスイング練習、習得したいと思います。

    [返信する]


  47. Y .阿部

    1、昨日ラウンドして来ました。頭で解った積もりでも、実際の動きが異なるのか、ヒンジが強すぎたのか、前半トップボールが沢山出ました。自分の物にするには、まだ少し時間がかかりそう。(半年位かな)
    シャドウスイングは40秒位の時間をかけて4,5回、練習に入る前に鏡を見ながらしています。
    2、ゴルフを始めて16年位に成るのに、未だ知らない事が多く学んで行きたい
    3、注意点を頭に置いて練習して行きます。ありがとう御座いました

    [返信する]


  48. jou

    これまでヒンジという概念は全く意識していなかったことと、ゆっくりスイングで自分のスイングがどうなっていたのか、どうなるとベストショットに結びつくのか、おぼろげながらイメージが出来ました。

    [返信する]


  49. 富田速雄

    1.すべてが目からウロコの内容でしたが、特に印象に残ったのは4時限目の「張りを感じたままスイングを続ける」という部分でした。自分のスイングはすべての部分の張りがすぐ解けてしまうようなスイングになっているのではないかと思います。体に無理をさせるということではないけれども、張りに耐える体つくりはやはり必要なのだということが分かりました。
    2.1~4時限の講義でも十分と言うほど学ぶことが多かったと思いますが、これもやはり分かった つもりと言うことかもしれません。「ゴルフスイング大百科」を楽しみにしたいと思います。
    3.大森プロはスイングの本質を明快に説明した上でその本質に合わせた練習方法を提示してくれるので大変分かりやすいと思います。

    [返信する]


  50. minon

    1~4時限で、スイングの本質を教えて頂きました。理解に努め、実践できるようになりたいと思います。でも、プロゴルファーが何を考え、ゴルフに打ち込んでいるかが少し理解できたように感じました。TVでプレーを見ても、今まで以上に楽しめると思います。
     
    そして自分も理想の状態に近づけるよう楽しみながら練習・プレーを致します。

    [返信する]


  51. kitade yuzo

    1時限目から4時限目まで拝聴いたしました、これまでに色々なDVDでのドリルで練習をしましたが、
    スイングの本質を聞けず教えて貰えず、もやもやしていましたが今回は本質を知ることが出来、
    又、ドリルまで知る事が出来スッキリしました、これからは日々無理なく実践していきたい。
    現在はショートスイングのみを練習していますが、打音&球筋がすでに変わってきました。
    ゴルフイング大百科が楽しみで待ちどうしいです。

    [返信する]


  52. fukui

    下半身リードの大切さとヒンジを教えていただき、シャドースイングの重要性がわかりました。
    練習場で試したいと思っています。

    [返信する]


  53. K.MIYATA

    シャドウスイングやすり抜け素振りを行い、ヒンジのリリース感覚を覚えて、80台を目指して頑張ろうと思います。大森プロの解りやすい解説に感謝します。

    [返信する]


  54. さくらい

    左側のハリを意識してシャドースイングやってみます。あと、インパクト時の左足かかとの動き、目からうろこでした。

    [返信する]


  55. CleverDragon

    アイアンで高い球しか打てないので、ダウンブローとヒンジを勉強中です。
    練習場でヒンジを意識して打ってみましたが、大トップのスライスしか出ませんでした。
    また、右股関節は締めることができるのですが、ダウンスイングで左股関節を締めることができません。
    スポーツジムに通って、筋力トレーニングはやっているのですが。
    Tour Striker Pro #7 をネットで購入中です。

    [返信する]


  56. マエちゃん

    シャドウスイングとヒンジの重要性がわかりました。
    実際のスイングに生かせるかが課題ですね。

    [返信する]


  57. じゅりあ

    ゆっくりシャドースイングで解説して頂いたのがよかったです。ヒンジとはりを意識してシャドースイングをやってみます。

    [返信する]


  58. オッチャンジー

    徐々にスイングでの再現が難しくなってきましたが.、ドリルを重ねながら
    頑張ってゆきたいと思います。

    実は、私は右膝関節が180度硬直で曲がらないので100%大森理論を
    具現できません。近似的に理論を体現することは可能でしょうか.?

    [返信する]


  59. マックス

    ヒンジとハリがよくわかりました。

    [返信する]


  60. ATSU

    ヒンジを維持するのは、手も使って維持すればいいのかなと疑問に思いました。
    手は何もしない、というような教えもありますので、どうなのかなと思いまして。

    [返信する]


  61. akira.o

    この4時限を通して、ヒンジの大切さが良く解りました。練習でも意識するようにします。

    [返信する]


  62. 小林 正則

    90が切れたかなと思えば、次は100を叩くようなゴルフをしていますが、今回のレッスン映像を見て少しはスイング理論が理解できましたが、私のスイングは、良いのか悪いのか解りません。又、素振りはうまく出来ているようですが、ボールを見るとまるで他人になります。ボールに当てようとしているのか、まるで別人になってしまいます。解決方法を教えて下さい。

    [返信する]


  63. 寺村 晴

    ヒンジのリリースについて、理解出来ました。有難うございました。シャドースイングは、これから、練習致します。ご教授頂き有難うございました。

    [返信する]


  64. micky

    下半身主動が理解出来ました。
    以前から大森コーチの理論は素晴らしいと思ってたけどやはり凄い事が実感出来た。
    参加したいと思ってます。

    [返信する]


  65. kyo

    ヒンジのドリルやってみます。 
    テイクバックする時の左の背中の張りを感じながらシャドースイング
    する。とても分かり易くイメージ出来ました。
    4回にわたって教えていただいた事コツコツ練習していきたいと思います。
    ご講義ありがとうございました。

    [返信する]


  66. FSATO

    ヒンジのリリースをあそこまで我慢することを始めて知りました。これまでは練習場でピンを少したたくことを意識してやっていましたが、これからは叩かないことを意識してやっていきます。また、ゆっくりシャドースイングはとてもきついです。ついつい早くなってしまいます。それでやろうと意識していてもできずにすぐやめてしまっていたのですが、これからは心してやっていこうと思っています。

    [返信する]


  67. えちごさん

    ヒンジを開放せずにいかに我慢できるか、これからは下半身中心、ヒンジの保持を中心に練習してみたいと思います。

    [返信する]


  68. Lefty Masa

    シャドースイングの大切さとヒンジのリリースポイントがよく理解できました。また捻転差の誤解も解けました。これから実践して長くゴルフを楽しんでいきます。

    [返信する]


  69. しこうさくご

    ヒンジを解くのは腕の力でなくて、股関節のうごきと重心の移動によってそうなってしまう自然の動きと知ってびっくり仰天です。

    [返信する]


  70. 荻野常美

    ヒンジの解けるのが早くリリースポイントが早くなるのが理解できました。ヒンジを保つ練習を意識して毎日実施したいと思います。

    [返信する]


  71. 小栗 豊明

    今まで、良く解らずに練習していた事が、やっと少しづつ理解できました。有難うございます。
    特に、ヒンジとか、肩甲骨、左側の張りの作り方、インパクトの位置とか,いろいろ練習してみます。
    健康維持、長くゴルフを楽しむために、練習を継続します。
    そして、今まで、我流でゴルフをしてきましたが、やはり、コーチが必要と思いましたので、67歳で初めて、レッスンプロに就いて、個人レッスンを地元の練習場で受ける気になりました。頑張ります。

    [返信する]


  72. 高野元義

    4時限 ヒンジのリリ-スのタイミングの大切さ、そしてゆつくりとしたシャドウスイングをりかいしながら継続して行うとを実践していきたいと思います。今までのレッスン書にわない用語等親切なアドバイスに感謝しております。

    [返信する]


  73. k.y

    1時限~4時限まで見させていただきましたヒンジのリリースまたクラブの握る強弱でトップの位置がこんなに楽に成るとは驚きですまたシャドースイングきついが継続してゆきたい。

    [返信する]


  74. Imai

    ヒンジのドリルとトッププロとの違いが結びつきました。練習します。

    [返信する]


  75. TY

    スイングの基本や本質を、先ず理論的に理解することの重要性が良く分かりました。

    [返信する]


  76. 近藤和

    4回のセミナー、目から鱗です、有意義な講座ありがとうございました。
    お話をお聞きしていて、基礎的な質問をさせていただきます、よろしく教えてください。
    ヒンジのお話を聞いていて、バックスイング、ダウンスイングなどスイングでの右手の役目は
    どのようなものなのか?
    左手主導というのは分かりますが、ヒンジのリリースなどのためには、右手も主役なのでしょうか。
    左右の腕、手の動きについて教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    [返信する]


  77. 高橋 誠治

    1.正しいスイングをするための考え方が良く分かりました。
      正しい知識を持って練習することの重要性を改めて認識しました。

    2.『本質からの上達法則』は、限られた時間で効率的に上手くなるために必要だと痛感しています。

    3.大森コーチの分析力、分かりやく伝える表現力は素晴らしいです。
      今回のセミナーも新たな気づきがたくさんありました。
      これからも大森コーチファンの一人としと大森理論を学び、しっかり身に付けて行きたいです。
      よろしくお願い致します。

    [返信する]


  78. 大沼 清弘

    60才、ゴルフ歴4ヶ月の私です。1~3時限をとおしで再度確認し4時限を見ました。ヒンジの開放を後らしたシャドースイングをすると今までとは違った感じでした。その後ボールを打つと良い感触でうてました。自宅の練習ですが、今度練習場で確認してきます。ありがとうございました。

    [返信する]


  79. マンゲツ

    今まで、あるレッスンプロから、「ダウンスイングの早い時点でリリースしなさい。」と教わってきました。
    今回の、ヒンジの理論とまるっきり違う事に、戸惑っています。私としては、大森コーチの言われることが納得できますので、教えていて頂いたシャドースイングを実践したいと思います。

    [返信する]


  80. 井上 登志男

    シャドースイングとヒンジの最強ドリル、ありがとうございました。
    解ったつもりが理解不足を謎解きにし同じゴルフを愛し楽しむ仲間を大切に生涯やっていきたい。
    大森コーチの動画解説はとても実践内容が入り解り易く今後も期待致します。
    「継続は力なり」少しでもスコアーアップに努力して行く事に専念致します。

    [返信する]


  81. N・K

    感覚でわかるほどの運動神経を持ち合わせていないので、言葉の百科事典というのに興味があります。

    [返信する]


  82. うさこ

    インパクト以降 今までは、踵を中心に母子球は動いていましたが、
    左足母子球を中心に踵は動いて良いということで、ヒンジの練習と
    同時に練習したいと思います。

    [返信する]


  83. mole

    トップにいく寸前に下半身主導で左側に張りを作る、というのを初めて体験しました。
    あー、このことだったのかと感激致しました。
    一つ一つ大森先生の理論について学んでいきたいとおもいます。
    説明が分かり易くやってみようという気になります。
    これからもユーモアがあって、そして冷静なご指導をお願い致します。

    [返信する]


  84. 佐野 道一

    早速、ティに当てないヒンジのリリースを練習して見ました。結構うまく行きました。ヒンジをインパクト後にリリースする意味が良く理解できました。ヒンジに溜めたパワーをリリース直前のインパクトでうまく使えるよう練習します。次は、シャドウスイングにチャレンジしたいと思います。

    [返信する]


  85. TK

    シャドースイングは、ボールの行方がいちいち気にならないので、確かにイメージを膨らませるのは重要だと思いました。
    貴重な講義、ありがとうございました。

    [返信する]


  86. guangzhou

    今後はしっかりと理屈を把握しながら、
    練習していきます。

    [返信する]


  87. SHU

    トップからインパクトに至る上半身の動き(下半身先行で左側腹部のはりを持ち続ける)を意識してシャドースイングに励みたいと思います。

    [返信する]


  88. 宇江一成

    筋肉が記憶してくれるまで地道に素振りしてみます。ありがとう御座いました。

    [返信する]


  89. アトランティス

    アプローチ時のコックとヒンジの違いと使い方は理解していたのですが、フルスイングでのコックとヒンジの動きの相関性の理解が不十分でした。大森コーチの説明で理解することができました。ヒンジを解かないためには下半身主導で動き、上半身と腕が受け身であることが必要条件ですね。個人的にはダウンでグッと重心と頭を下げて、左肩甲骨を伸ばしたまま沈んだ両足をインパクトに向けて伸ばしていくやり方が合っていそうです。ゆっくりシャドーとハンガー、ペットボトルの3点ドリルはしっかり継続していこうと思います。

    [返信する]


  90. 匿名希望

    シャドースイングを毎日やって、スイング改善に取り組みます。

    [返信する]


  91. JIMMY

    シャドースウィングとディーすり抜け素振りで一気に70台へ!

    [返信する]


  92. 松さん

    ヒンジについて分かりましたが、インパクト前後のヒンジのほどき方が分かりません。
    ほどき方で右に行ったり左に引っ掛けたりしそうなのですが・・・・。
    自然に任せて良いのでしょうか?

    [返信する]


  93. ミッキー・アン・ドロン

    楽しいゴルフにより、健康維持と充実した老後を送りたいと思います。
    大森コーチの理論を学び、実行・持続を決意しました。

    [返信する]


  94. 煩悩ゴルファー

    有難うございました。スイングの基本の確信が出来、後は実行するだけす。
    我慢強く・・やって行きます。

    [返信する]


  95. YY

    シャドースイングにしっかり取り組みたいと思います。
    今回の講義でいろいろと気付くことができました。

    [返信する]


  96. KAZU

    大変参考になりました。今まで結構楽をしたスイングをしていたのだな、と感じました。

    [返信する]


  97. SK生

    4時限まで、貴重な教訓を得ることが出来ました。
    ただ、これを実現するにはかなりの時間がかかるが、何とか少しでも実現で来たらと強く
    感じています。
    現在80歳過ぎて、少し腰痛もあり無理をしないで取り組む積りです。

    [返信する]


  98. 辰巳勝彦

    心地良い打球音、納得のスイング軌道…30㌫程度はグッショットが出る様になりました。確率を高める目標が出来て、毎日の練習が楽しみです。
    今回、「ヒンジの奥義」をご教示頂きました。何としてもマスターしてレベルアップを目指したいと思います。
    シングルの友人ふたりに「ヒンジ」について尋ねました。言葉は知りませんでしたが、日々のショットで実践出来ていることが解りました。

    [返信する]


  99. T.O

    具体的にTOUR STRIKERを使用してプロはボールを打つことができるという 視覚に訴える話で、なるほどと目から鱗でした。なかなか理解が難しかった ヒンジの話に明かりをともして頂けました。誠にありがとうございました。

    [返信する]


  100. けん

    毎日シャドーやります!

    [返信する]


  101. みや

    諸々の理論や閃きで何度悟りを開いてきた?私ですが、今更ながら基本的に理解実践できていないことがわかり、上手な練習を繰り返していきたいと思います。

    [返信する]


  102. イチャン

    大変参考になりました。

    [返信する]


  103. タッキー

    4回のビデオで理想のスイングがわかってきたように思います。ありがとうございました。

    [返信する]


  104. 大西

    ヒンジを開放するときは握力を少し強くするのでしょうか。

    [返信する]


  105. K.Y

    ヒンジの重要性大変よく理解できました。きっとゴルフが変わることでしょう!
                           ありがとうございました

    [返信する]


  106. N.K

    ヒンジの解放のタイミングとシャドウスイングを是非練習に取り入れたいと思います。ヒンジの解放が早いとダフリが発生してしまうと言うのには驚きましたが、何となくわかるような気もします。やって見ます。

    [返信する]


  107. 下手の横好き

    腰を回すとか切るとかの意味がやっとわかったように思います。足の内転筋を使って、太股の間に挟んだ物を潰すイメージでスイングしたところ、今まで寝ていたシャフトが立ったためか、アプローチからドライバーまで方向性が良くなり、曲がりも小さくなったと感じます。練習用のシャフトの柔らかいアイアンも、今までなら右に飛んでいたのが、ほぼセンターに飛びます。グリップユルユル(といっても隙間は無いです)で、上体にほ殆ど力を入れなくても、太股の間をギュッと閉める(締める?)だけ腕とクラブが勝手に加速するので、飛距離もバッチリ。 スキーでは荷重、角付けと違って、直感的に分かり難く、上達の壁となるのが「回旋」ですが、ゴルフではこの脚の内転なのでは? と本日の練習で感じた次第です。ここ数年で最高の気付きです。 ありがとうございます。

    [返信する]


  108. 日々是好日

    シャドースイングとはお手本をなぞることではなく自分の疑問をはっきりさせることだったんですね。
    4回にわたる貴重な講義をありがとうございました。

    [返信する]


  109. COCO

    TOUR STRIKER Pro-7を使用した動画を見て、ヒンジを活用したがスイングが予想以上に難しいことを再認識しましたが興味があっただけに、「ティーすり抜け素振り」「シャドースイング」のドリルを今回の動画を基に時間をかけてチャレンジして何とか自分で体感してみたいため年齢的には無理かもしれませんが練習に励みます。

    [返信する]


  110. sato

    シャドースウィング、きついです。
    インパクトまでは、なんとなく我慢してやっているのですがフィニッシュまで、なかなかきつくて出来なくていい加減でした。
    これからは最後までやり通してみます。

    ヒンジのドリルで、あそこまで我慢するとインパクトの時のフェースの向きは開いたまんまで戻りきらないような気がするのですが。

    [返信する]


  111. あら犬

    ありがとうございました

    [返信する]


  112. miyata

    梶川プロのシャドウスイングの大切さを実感し、1ヶ月前から練習しております。
    4時限目の講義は大変役立ちます。スイングはやはり理論が大切ですね。
    理論を理解できたお陰でスイングが徐々に安定し、スコアも100切りを達成できました。
    近いうちに、90切りも可能ではと感じております。
    お陰で、楽しいゴルフ人生が送れそうです。
    有難うございました。

    [返信する]


  113. みうら

    試してみました。

    [返信する]


  114. 白石達也

    こんなにシンプルでいいんですね。
    早速、実践してみます。

    [返信する]


  115. shyuちゃん

    下半身が王様のスイングとヒンジが重要なことがよくわかりました。
    ティーすり抜けのスイング、家でも出来そうなので練習メニューに組み込みたいと思います。

    [返信する]


  116. ダディ

    すごく実感できました。さっそく練習場に行ってきました。
    バンカーショットみたいにスイングしたらどうかなと感じました

    [返信する]


  117. yocyan

    下半身、内転筋、ヒンジを意識したスウィングを試していきます。

    [返信する]


  118. きたやん

    ティーすり抜け とシャドースウィング 飽きずに出来るか心配です

    [返信する]


  119. のぶさん

    最後の講義ありがとうございました。

    大森先生の魅力と分かりやすい説明に惹かれてここまで来ました。
    そして、この機会を得たことにより、私の素晴らしいゴルフ人生を描くことができました。
    そのためには、継続して実行することです。頑張りますのでよろしくお願いします。

    [返信する]


  120. masaike

    ティーすり抜け素振りとシャドースイングは是非とも練習に取り入れたいと思います。
    何か自分に変化が起きる予感がします。明日の練習で是非試してみます。

    [返信する]


  121. ドルピンス

    ティーすり抜け素振りドリルを早速やってみたいです。

    [返信する]


  122. フミ

     ヒンジと内転筋を意識したスウィングを練習場で試してみました。「これかな!?」という感触が、何となくわかったようなぃがします。

    [返信する]


  123. 齊藤 悦雄

    シャドースイング、ヒンジとてもわかりやすく説明していただいてありがとうございました。早速練習に取り入れて頑張りたいと思います。大森コーチこれからもアマチュアゴルファーの良きアドバイザーとしてのご尽力お願いします。

    [返信する]


  124. フレンド

    シャドウスイングではヒンジのリリースがうまくいくのですが普通にスイングするとうまくできません。
    もう少し練習します。

    [返信する]


  125. Y.A

    ひんじのリリースを遅らせようとすると、どうしてもインパクトでフェースが開いてしまいます。
    アームローテーションも一緒の遅らせてしまっているためと思いますが、改善する良いドリル
    はありますか。

    [返信する]


  126. 新井白石

    ティーすり抜け素振りをぜひやって、ダウンブローに打てるようになる様努力してみます。
    色々有難うございました。

    [返信する]


  127. 穴掘り専門

    シャドウスイングやってみます。

    [返信する]


  128. オジンニア

    ティーに当てないドリルはヒンジの解放を遅くする練習と理解しました。
    もし、ティーの上に球があれば大スライスになるのではないでしょうか?
    実際に地上の球を打つときには、ドリルより少し早めにヒンジをリリースすることになると思います。
    そのタイミングはどのようにとればよいのですか?
    タイミングが早すぎれば、ダフるか引っかけるような気がします。
    逆に、タイミングが遅いと、トップするかスライスするような気がします。
    そのタイミングは試行錯誤で習得するしかないのですか?

    [返信する]


  129. としちやん

    テイーすり抜け素振りのシャドースイングを練習したいと思います。

    [返信する]


  130. 安藤憲正

    hinge(ちょうつがい)-りりーす、ということなのだけれど、hingeで甲がわに手首を折りますが、リリースは手首を反対がわに折るのだと思うのだけれども、それで良いのですね。

    [返信する]


  131. にがたぶんいち

    眼から鱗が落ちる思いで拝聴しています。大変に勉強になり、ご教示頂いたところを繰り返し実践して身に付けることを志します。
    ただ一点、「ヘッドがまだトップに向かっている最中に、下半身はダウンの先行動作を開始します。」との部分が実行できません。下半身と上半身を別方向に同時に動かすということができないのです。
    別方向に同時に動かすのではなく、トップで左肩甲骨付近の筋肉に張りを感じている状態のもとでダウン(脚、腰からの)を開始するという理解でもよいか、お尋ねいたします。宜しくお願いもうしあげます。
                  81歳の老ゴルファです。

    [返信する]


  132. Kenさん

    今までヒンジを保つ感覚が言葉だけで分からなかったのですが、今回のセミナー、動画、ティーに触れない素振りの練習で良く分かりました。

    [返信する]


  133. にがたぶんいち

    眼から鱗が落ちる思いで拝聴しています。大変に勉強になり、ご教示頂いたところを繰り返し実践して身に付けることを志します。
    ただ一点、「ヘッドがまだトップに向かっている最中に、下半身はダウンの先行動作を開始します。」との部分が実践できません。下半身と下半身を別方向に同時の動かすということができないのです。別方向に同時に動かすのではなく、トップで左肩甲骨付近の筋肉に張りを感じている状態のもとでダウン(脚、腰からの」を開始するという理解でもよいか、お尋ねいたします。宜しくお願い申し上げます。
                                   81歳の老ゴルファです。

    [返信する]


  134. ごろう

    ヒンジのリリースポイント、練習でやってみます。

    [返信する]


  135. バディ

    ヒンジキープ習得ドリルのティーすり抜け素振りは納得の方法です。
    1時限目のグリップ位置意識から4時限目の究極シャドースィングドリル迄が全て納得絶品ドリルと
    感じ入っています。さすがと思わせる誠実大森コーチのレクチャーでした。
    繰り返しが必要なポイントも有り時間を惜しまずそして本質を身に付けようとモチベーションの高揚を感じています。
    本質を有難うございました。

    [返信する]


  136. 石川

    今回教えて頂いた事を継続していき、ゴルフライフを楽しんで行きたいと思います。

    [返信する]


  137. ダンディー

    肩の張りを意識しただけで、スイングが激変しました。ドライバーの飛距離も20ヤードくらいアップしました。

    [返信する]


  138. ナベ

    明日はラウンドです。一度にたくさんことはできないと思うので、クラブの持ち方にだけとりあず注意て回ってきます。

    [返信する]


  139. 松下泰明

    ゆっくいシャドースイングとヒンジの使い方を練習したいと思います。
    ティーすり抜け素振りを練習するとティーアップの時は良いのですが、芝の上のボールを打つ場合はトップもしくは空振りになってしまうのではないでしょうか。
    この場合は頭を沈めなくてはならないのか疑問です。

    [返信する]


  140. 山ちゃん

    前回のドリルを練習場で試しました。脚でスィング始動すること、グリッププレッシャーを弱くすることで、思った以上にボールが飛ぶこと、方向性が安定しました。ありがとうございました。引き続き、ヒンジを活用できるよう練習していきます。

    [返信する]


  141. ボギーくん

    一流のゴルファーは何故スイングが美しいのかが理論的によく分かった。精進したいと思います。

    [返信する]


  142. TYさん

    先日、ショートのティーショットで大ダブりをしました。
    その時は、かがみ過ぎたと思っていましたが、今回のセミナーで他にも原因があることが理解できました。まだまだ進化できそうです。 

    [返信する]


  143. 山正

    今回の説明や動画は「Break to 80」での添削事項やコメントがより詳細かつ明確に理解できる内容になっていました。
    「Break to 80」受講以降3回ほど70台でラウンドできましたが90を超えるラウンドもありました。
    4時限まで受講した感想は「ゴルフィング大百科」が安定して70台でラウンドできる内容が盛り込まれてような気がします。

    [返信する]


  144. 大ちゃん

    ティーすり抜け素振り とシャドースウィング 理論はよく理解できたと思います。 
    早速試してみたいと思います。これまで4時限全部観させていただき、初めて聞く言葉もいくつかあり大変参考になりました。

    一方、小原大二郎プロのビジネスゾーンの練習はここ5か月間かなり練習をしてきました。小原プロは腰の回転は水平に、大森プロは左腰を上の方に回転すると理解しましたが、お二人のプロの整合性はどうなるのでしょうか。それとも私の理解が間違っているのでしょうか?

    [返信する]


  145. Yoshitaka Kida

    ヒンジのドリルを早速やってみたいと思います。

    [返信する]


  146. とっしー

    下半身リードでヒンジを解かずにボールヒットを行うことを目標にして、ゴルフを易しく楽しいものに
    出来るか追及してみます。
    有難うございました。

    [返信する]


  147. ポパイ

    4回の講義有り難うございました。未熟な私ですが、一つ一つ思い出しながらスイングドリルやシャドースイングから始めたいと思います。

    [返信する]


  148. jinくん

    全4回観させてもらい、新発見が多く在りました。
    全部自分の物として、取り入れたいと思っております。
    有り難う御座いました。

    [返信する]


  149. 有村 正意

    前回気づいたことですが、今回のビデオでダウンで体を沈めてもだふらないのはヒンジが保たれているからだということを再確認できました。ドリルに取り組みます。
    また、シャドウスイングは「時々」やっていましたが、今回初めて正しいやりかたを知りました。ありがとうございます。

    [返信する]


  150. 木村 弘隆

     4回のレッスンは、氾濫するゴルフ雑誌等とは異質のまさにゴルフの本質に迫る内容であったと思います。私は、まだまだ十分に理解できてないところもありますが、練習や実践を通して解決策を見出していきたいと思っております。疑問が出てまいりましたらご教授宜しくお願いします。

    [返信する]


  151. 河口 英男

    実はシャドウスイングとゆう言葉は聞いてますが実際に練習したこともない、今日のセミナのDVDを見て
    よくわかりました、家でもできそうですので時間を割いて練習していきたいと、成果が楽しみです

    [返信する]


  152. ARQ

    目指すべきスイングの北極星を示して頂きました。ありがとうございました。

    到達できなくても、そのプロセスで既にご利益を頂いております。

    加えて、このコメント欄が素晴らしいです。諸先輩の解釈、感想がヒントになります。

    [返信する]


  153. ゴルフ命

    昨日は実際のラウンドで、無駄な力みを無くすことに特化して、実践してみました。その内の何回かのティーショットで、同伴者からスイングがゆったりして来たと言われました。でも時々緩んだショットのミスもありました。今回のセミナーの内容を聞き直し、少しずつ身に付けたいと思います

    [返信する]


  154. まるさん

    シャードースイング、継続してやってみます。
    ひじょうに解り易いセミナー内容でした。

    [返信する]


  155. 河野

    大森コーチ
    4回に亘るコーチングありがとうございました。
    今迄疑問に思っていたことがクリアになりました。
    今回のヒンジのリリースタイミングについては非常に分かり易かったです。早速シャドウスイングと一緒にトレーニングメニューに追加してスキルアップを目指したいと思います。

    [返信する]


  156. OKAY BOGGIE

    ティーすり抜けドリルは役に立ちそうです。特にシャドースイングは、手軽なところが気に入りましたが、ゆっくりなのにこれほど疲れることに驚いています。また、ゴルフ用語の正しい知識も、しっかり身につけていきたいです。大森コーチの一層のご活躍を期待しています。

    [返信する]


  157. 長谷川勝孝

     「脱・力み」「Break to 80」の内容よりは詳しく、解説されているように感じました。
     「脱・力み」「Break to 80]及び今までのブログを再度見直しをしようと思います。

    [返信する]


  158. さと

    ツアーストライカーPROを持っていることを思い出しました。
    ヒンジを意識して、練習してみます。

    [返信する]


  159. さやかチャン

    ①上半身は従(主にコックとひじ曲げ)で②グリップは全力の1-2位③ダウン時、(右ひざが前に出ないようにして)両腿を絞る(お尻側の内転筋を締め)ことで腰を回す④ヒンジのリリースをインパクト後まで遅くする⑤セットアップ時、体の前側の筋肉にハリを持たせず、拇指球に体重を乗せる等を現在最重要と思っている下半身先行動作の安定的実施を含め練習したいと思います。その時紹介のあった(a)楽々上達ドリル(含ゆっくりシャドースイング)(b)テイーすり抜け素振りを試していきたいと思います。
    セミナー全体としては「脱・力み」と比し、分かり易く説明頂いたと思います。有難うございました。

    [返信する]


  160. monmo

    ヒンジの動きが画像でゆっくり確認できたのが一番の収穫です。

    [返信する]


  161. T.N.

    左の体の張り感じながらのシャドースイングと、ヒンジのリリース遅らすドリル早速練習です。
    以前の大森ブログ見直し中です。

    [返信する]


  162. s.iwata

    4時限目まで貴重なお話し有難うございました
    ヒンジを溜めてうまくリリースする ダフリ トップは下半身をしっかりターンしきる
    テイクバックで左わき腹に張りを感じたら下半身のダウンにはいる 張りを緩めないように下半身で引っ張りヒンジを緩めないで出来るだけ我慢最後に開放する  これを「ゆっくりシャドースイング」で練習する
     練習所が楽しみです

    [返信する]


  163. みなみ

    ヒンジドリル、目にうろこです。
    早速、練習してみます。
    大百科、楽しみだし、やってみたいですが。。。。
    きっと費用は12巻なので高いんでしょうね。。。。
    悲しい・・・

    [返信する]


  164. 神谷信昭

    大変良いスィングの動きの説明ありがとうございました。
    ドリルを実践して練習に活かしていきたいと思います。

    [返信する]


  165. S.MO

    コック–タメ–ヒンジ–ハンドファーストの相関関係の意味が分かったような気がします。
    すべてが「ヒンジの使い方」で表現できることがわかりました。

    練習場で実践してみたいと思います。

    [返信する]


  166. 永徳健治

    4回にわたってのお話ありがとうございました。大変いい勉強になりました。プロジェクトへの参加を前向きに考えて見たいと思います。

    [返信する]


  167. さんぺい

    大森様

    Lectureありがとうございます。
    ShadowSwingは自己流でやっていますが、
    下手を固定するのではと心配です。

    体の力感、筋肉の使い方をチェックできる
    チャンス(Lesson)があるといいと思いました。
    あと、でもあるとき教えてもらった内容も
    時間とともにずれてくるのが、
    Golfの難しいところだと思いますが、
    これを定期的にResetする方法があればありがたいです。

    [返信する]


  168. おのやん

    右手のリリースが早すぎてミスショットを繰り返していました。
    シャドースイングを実践して、スイングの基礎作りを行っていきたいと思います・

    [返信する]


  169. Y. FURUSAWA

    トッププロのスイングを改めて見てみると、ヒンジを保つスイングが確かに行われている事が分かり、自分のスイングとの違いが分かりました。
    練習のテーマにして頑張ります。

    [返信する]


  170. S・I

    有難うございました。
    ティを打たない練習さっそくやってみました。インパクトの感覚が全然違います。
    シャドウスイング習慣にしたいと思います。

    [返信する]


  171. ザキ

    ヒンジを保ちティーに当たらないようスイングする素振りは思ったより難しく感じました。しかし、これをマスターできればインパクト時にグリップの位置は左股関節の位置に戻るんだなぁ。と実際に素振りをしてみた感想です。
    シャドウスイングの大切さは梶川プロのレッスンに参加して、スイングの動きが大変分かりやすく、いままであやふやな部分が鮮明になってきました。
    シャドウスイングもヒンジをキープする動きもゴルフを続ける以上追及し続ける問題なんだと理解しました。

    [返信する]


  172. あきひろ

    ありがとうございました!
    以前に別の方のドリルで「コックを最初から作って解かずに打つ」ドリルがありました。
    でもよく考えたらこれってコックではなく「ヒンジを解かずに打つ」だったんですね。
    そのドリルをした時の飛び具合と今回の講義がリンクして何か不思議な感じです。
    張りを感じるシャドースイングの練習をやっていきたいと思います。

    [返信する]


  173. takimoto

    ヒンジ、以前から言葉は知っていましたが、具体的な内容は初めて知りました。4時限目を見る前にゴルフライブの大森コーチのレッスン動画を見て臨みました。短いアイアンを使用したものと、ハンガを利用したものです。準備を怠らず行ったので大変良く理解できました。
    言葉を理解する、ゴルフライブでの大森コーチのレッスンは、文字が多過ぎて今迄最後まで読むのが嫌になってました。これから理解するよう確り読ませて頂きます。でも動画は良く理解できますネ。

    [返信する]


  174. 野中

    4時限目 拝聴させて頂き、さらにゴルフが難しくなりました。
    今まで、いかにタメを作るのか疑問でしたが、今回のヒンジの使い方だと理解できました。
    今後、ヒンジの素振りを修得したいと考えております。地味な修得が大切と感じました。

    [返信する]


  175. 鷹羽房光

    ヒンジをここまで保持するべきという話は初めて聞きました。やはりアシスタントプロ(自分はもう14年も指導を受けている)は自分ができていても、それを言葉にしてアマに教える能力はほとんど持ち合わせていないようです。そういう意味で大森プロの理論はすばらしいと感激してます。ありがとうございました。

    [返信する]


  176. gonsan333

    大変為になるセミナーありがとうございました。今日練習場に行き、今まで練習していたものとは違う セミナーでの教えを実践しました、 ヒンジのリリースをきにしながら やってみました。 クラブのフェイスに ボールが乗る感覚を 初めて体験しました、今までは ヒットすれば それで お終いと 思っていましたが、フェイスに乗せて ボールを運ぶ感覚を初めて体験出来ました。四回のセミナーの公開、ありがとうございました。練習します。

    [返信する]


  177. gold

    ヒンジをリリースしないと、ハンドファーストの度合いが強くなりすぎではないですか

    [返信する]


  178. M.I

    ヒンジをリリースせず、ティーに当たらないスイングは、説明聞き理解しましたが、実践となるとかなりハードルが高そうです。シャードースイングからトライしてみたいと思います。

    [返信する]


  179. 岩田尚夫

    今までゴルフスイングはセットアップ、トップ、インパクト、フィニッシュ、の正しい形だけを意識していましたがそれぞれの点は正しくても正しい体の動きが出来ないとスイングとして繋ぐことが出来ない事がよく理解出来ました、シャドウスイングで確認しながら正しい練習をしないと意味が無いことも解りました。

    [返信する]


  180. キタキツネ

    4回のセミナー有難うございます。大森コーチのフォームを思いながら練習します。

    [返信する]


  181. ピンちゃん

    自分もよくダフってばかりで、
    その度に左腕の脇の締めとヘッドアップしない事ばかりに気をとめていましたが、
    今回のビデオをみて、ヒンジのリリースのタイミングが要だった事がよく理解できました。

    [返信する]


  182. 紺恒彦

    シャドウスイングをいくらやっても、自分の日頃のスイングスタイルではあまり意味がないなと実感しました。
    ありうべきスイングを、見せていただきましたので、早速フォローしてみました。おっしゃるように大変苦しい感じがします。
    しっかり身に着けたいと思います。

    [返信する]


  183. 佐藤洋二郎

    シァドウスイングについてはこれまでは真剣に考えていませんでした。今回その重要性が認識出来ましたので、改めて練習します。

    [返信する]


  184. 岡本 正勝

    今回の4回のビデオを視聴しましたが、なるほど!そうなんだ!と思える場面と、
    ええ!!そんな体、手の使い方をするの? と言う両極端な印象を正直受けました。
    ゴルフの本質の奥深さを再認識致しました。
    でも、大森先生を信じ、体と根性の続く限り精進したいと思います。

    [返信する]


  185. みうら

    誤解してた、一つが解けました。

    [返信する]


  186. KOBA

     最終講義でヒンジの疑問が解けるかなと期待しておりましたが、少々自分の考えていたものと違う結果となりました(中身は素晴らしいと思いますが)。

     あのタイミングでヒンジをほどくと、私にはボールをつかまえるイメージが湧いて来ませんでした。
     
     どうやっても右へ行きそうな気がしますし、あそこまで引っ張ると右手が返りきらない気がします(左脇も体から離れてしまいそうです)。

     ただシャドースイングのイメージは、良い感じでとらえることができました。

     私程度のレベルでは股関節に異常が生じるようなことはないでしょうが、濃厚なシャドースイングにチャレンジしてみます。

     最後に今回のプログラムをご提供いただいた、大森先生と事務局のスタッフに感謝いたします。

     

     

    [返信する]


  187. mike

    大森コーチ自身のゴルフの平均スコアまたはHCはどのくらいなのでしょうか?
    目標の目安にしたいと思いますので、教えて下さい。

    [返信する]


  188. yamada

    ヒンジキープしてティーを打たないスイング、難しそうですが一度試してみたいと思います。シャドースイング時のポイントが良く分かりました。練習してスコアアップを目指します。

    [返信する]


  189. 名古屋のよっちゃん

    シャドースウィングはただゆっくりやればいいと思っていましたが、ヒンジのリリースをどこで開放するのかよく分かっていなかったことが、よく分かりました。
    また、左体側の張りを、どう最後まで継続させるのか、また、左足を軸としてどこを中心に回転させればよいのかがよく分かりました。
    「継続は力なり」を実践していきたいと思います。

    [返信する]


  190. t-aoki

    ゴルフを始めてからダブルことが多くあります、そのためアドレス時にクラブヘットをボールより上にセットしています、プロのアドレスではその様な方は見たことありませんです、今回の映像でダブル原因が理解出来ました、実践できるかは不安がありますが疑問が解けました、今から早速練習場に行きます。今までの練習ドリルも続けたいです。
    解りやすい内容でした、有り難う御座いました。

    [返信する]


  191. たんチャンロッパ

    4時限目の動画配信ありがとうございます。
    右手が甲側に折れるヒンジが、ハンドファースト打点に関連し、
    ひいてはゴルフを易しくするという関係がクリアーに理解できました。
    あとは打てるように練習を積むだけですね。
    ゆっくりシャドースイング動画で、右肘の挙動もポイントのように思えますが、
    いかがでしょうか。

    [返信する]


  192. まさお

    仕事が忙しくてなかなか練習に行けませんが、早く練習場に行って試してみたいです。
    それまでは自宅練習ですが、待ち遠しいです。

    [返信する]


  193. 千葉TS

    ヒンジのリリースポイントが分かりました。
    一番知りたかったポイントでしたのでありがとうございました。

    ちょっと気になるのはボールの位置です。
    ヒンジを解かないようにすればするほど左にスエーしそうで、ボールヒットも随分左になるのかなと思います。とにかく明日やってみます。

    4時限で今迄のスイング理論が全部変わりました。でも納得度は一番高いです。
    頑張って実践します。

    [返信する]


  194. 平松

    歳を取ると身体の回転とか肘の回転等、困難になってきます、左ひざを前に出すのみで右股関節や肩の回転がスムーズに行えると思います、そこから一機にトップを形成し、クラブを振り下ろせば右ひじの位置など気にすることなく、また左腰の回転も気にすることなく、スイング出来る
    と思いますが、ご意見をお聞かせください。

    [返信する]


  195. yoshi

    大変参考になりました。しかし難しそう。4時限を振り返り練習してみたいと思います。有難うございました。

    [返信する]


  196. 大鶴 治

    1~3の講話をみて、スイングのヒンジの位置、クラブを支える力加減。下半身と上半身連動させる指きり運動の応用、やってみるが上手くいかない。 すぐに以前の悪い癖が出てしまう。 4講話のシャドウスイングとヒンジのドリルをじっくり実践していきます。

    [返信する]


  197. tn

    1時限目から、ヒンジについて疑問があったのですが、この動画で解消されました。ありがとうございました。
    ゴルフ理論は難しそうだと思っていましたが、意外にもよく理解でき、興味がわいております。
    最優先案内とりあえず応募しました。
    詳しい内容を早く知りたいです

    [返信する]


  198. KY

    シャドースイング時のポイントが良く分かりました。実践して、ダフリ・トップの撲滅を目指します。ありがとうございました。

    [返信する]


  199. 庄司 護

    太極拳スイング たまに取り入れているのですが、大変きつくて
    最近怠けていました。今回有効なやり方を教わったので、再度
    練習に取り入れて行こうと思います。

    [返信する]


  200. PB

    ヒンジの解放をいつ行うかがよく分からない。
    インパクト後グリップエンドが完全に身体の外を向いているように見えるのですが、
    それではスイングにならないのでは?

    [返信する]


  201. M、O

    ダフリの原因がヒンジの開放が速いと言うことが大きいとは新しい発見でした。
    今回のシャドウスイングとあわせて練習に生かせいきたいと思います。

    [返信する]


  202. 玉のジーニョ

    本日ヒンジの我慢比べ的な練習をしてきましたが、なかなか上手くいきません。トップボール気味になってみたり、シャンクのような飛び出しになってみたりとさまざまな結果でした。要するに下半身をうまく使えないと駄目ということでしょうか。今一要領がしっくりきませんでした。

    [返信する]


  203. 最高のインパクトが欲しい

    ヒンジ使いとシャドースイングの方法について丁寧な説明ありがとうございました。週末の練習でチャレンジしてみようと思います。

    [返信する]


  204. フクちゃん

    4時限とも興味深く拝見させて戴き、大変勉強になりました。あとは実践あるのみと考えております。今年中には何とか安定して100切りを行い、来年からは90を切れるように努力していきます。
    今後とも指導を通じてゴルフ界が発展することを祈願しております。

    [返信する]


  205. 浦島 仁

    4回の講義内容だけでも充分濃く貴重な内容でした。中でも「ティーのすり抜け素振り」と「シャドースイングでのフィニッシュの仕方・左手にクラブ、両腕をブラブラ、左脚で立つ」オンプレーン軌道に注意しながら実践した結果、所要時間は30秒でしたが心地よい疲労感を感じることができました。継続して取り組みたいと思います。ゴルフィング大百科、賛同については費用の面について判りませんので熟慮させてください。

    [返信する]


  206. 岡田義和

    ありがとうございました。
    昨日、ラウンドしました。OUT42、IN41でした。
    グリップの力加減、肩甲骨の捻転を注意しました。
    本日の講義でヒンジの使い方の説明がありましたが、
    インパクトまで頑張ればリリースが遅れてスライスに
    なると思われます?
    明日からの練習で確認します。

    [返信する]


  207. ジロー

    ティーアップしたボールに当たらないように打つのはメチャ難しいです。

    [返信する]


  208. 中村てつし

    全て視聴させていただき楽しかったです。あとは出来るだけ多く身につけるかです。それには練習あるのみだと思います。有難うございました。

    [返信する]


  209. 藤原 好司

    ヒンジを保つために手の位置をどこまでもっていくのか?左股関節の前でよろしいでしょうか?ボールを打たない練習は、忍耐がいりますね。

    [返信する]


  210. いのさん

    ヒンジを保ったままのスイングは難しそうです。開放のタイミングが、まだよく分かりません。

    [返信する]


  211. とよちゃん

    シャドウスイングで左肩甲骨の張りをキープしながらインパクトを迎える!!!納得です^0^
    ヒンジをリリースするタイミング!必ずものにします。

    [返信する]


  212. 高橋禎夫

    今回のセミナー有難うございました。その中で4時限目のヒンジをリリースするタイミングについて昔から悩んでいました。現在は、トップで出来た右手の甲をフニッシュまで終始自分の顔に向けるようにスイングすればヒンジのいリリースが自然にできるように思料します(進行中)。
    次に、フニッシュ直前に左足の踵を逆時計方向に回とのお話がありましたが、左股関節の上で重心を支えるスイングでは非常に難しいように思料致します。私は、逆に左踵を時計方向になるようなイメージでフニッシュを考えています。

    [返信する]


  213. Hideo Tanaka

    ヒンジを如何に上手く捉えスイングするか、講師の言うようにスイングすると確かにダフリ難く成りましたので今後の意識をそこにおいてやって行きたいと思います。

    [返信する]


  214. 石ちゃん

    ボールに体重を乗せていくイメージを持って練習していますが、うまくいきませんでした。インパクトで頭が下がっても良いと言う点とヒンジの説明で、何となく出来そうな気がして来ました。明日からの練習が楽しみです。
    大森コーチの解りやすい説明に感謝します。ありがとうございました。

    [返信する]


  215. 芝刈り名人

    ゴルフ上達の最も重要と思われる内容を惜しげもなく
    提供して下さり感謝に耐えません。
    ヒンジのリリースを遅らせ、手元の位置が左股関節で
    ボールヒットできるスイング形成を技術的目標にして
    エージシュートの達成に邁進します。

    [返信する]


  216. 純之

    4時限目を見ました。ヒンジ は今までほとんど意識していませんでした。
    ヘッドスピードを上げようとしてインパクト前で解くようにしていました。
    ダフリ、トップの原因でした。股関節、前傾姿勢で重心移動、これらを合わせてヒンジの使い方を理解できると思います。シャドウスィングもドローインをしながらですと1~2回でとても体がきついです。
    きつさの中で何か体に埋め込まれる、筋肉に覚えこまされるようなものがありました。
    「脱・力み」で役に立ち、スィングで部分の重要なこと、さらに意識して取り組んでいきます。

    [返信する]


  217. KEN MIDORO

    ヒンジキープしてティーを打たないスイング、難しそうですが一度試してみたいと思います。

    [返信する]


  218. yoshio

    1~4時限目まで視聴させて頂きました。トップはクラブが水平と思っていましたが、今回違うことが理解出来ました。ヒンジのリリースポイントは難しそうですがシャドースイングで体に染み込ませたいと思います。
    有り難う御座いました。

    [返信する]


  219. 豊田直之

    ヒンジの使い方と拇指球を中心に踵のずらし方よく判りました。さっそくやってみます。

    [返信する]


  220. klimo

    下半身の重要性がよくわかりますが、そこに腕や手の動きを意識して大丈夫なのか気になります。

    [返信する]


  221. しこうさくご

    大森コーチのレッスンは難しくて上級者向きと思っていましたが、股関節・下半身の動きと上半身・腕の動きとの関係をとてもわかりやすく教えていただいて、本当にありがとうございました。練習してみます。

    [返信する]


  222. マークン

    自分はダフるよりトップが多いので困った、でも結局は同じような原因かもしれないと思ったりします。ヒンジを意識して素振りをしてまた練習場でもためします。

    [返信する]


  223. kingsfield

    ティ-を打たない素振り、難しいです。ティ-に当たってしまいます。たまにティ-に当らなくても、タメができたのか、高さをアジャストしてティーの上を通過させただけなのか、分かりにくいです。繰り返し練習あるのみです。

    [返信する]


  224. N.K

    詳しい説明でわかりやすかったです。

    [返信する]

    リッキー Reply:

    ワンランクアップのゴルファーになれるかなれないの境目を感じました。実践あるのみ。

    [返信する]


  225. 篠田 秀夫

     ヒンジについての考え方、一般のレッスンプロが曖昧にしか表現しないことが理解できた気がします。シャドウスイングを取り入れ練習に励みたいと思います。

    [返信する]


  226. H・I

    今回のセミナーはティ-を打たない素振り、シャドースイングは練習してみる価値のある内容でした。
    連続4回のセミナーはとても内容のあるモノでありもう少し詳しく知りたいと思います。特に下半身の
    使い方をもう少し詳しく知りたいと思っています。

    [返信する]


  227. 杉浦 肇

    ヒンジの解放タイミングの重要性が良くわかりました。何故ダフルのかもよくわかりました。
    ただ下半身が王様、上半身は家来という観点から考えるとあまりヒンジの解放タイミング
    を意識することは王様の動きをぎこちなくする可能性はないでしょうか?

    [返信する]


  228. TAKE

    とてもわかりやすい講義でした。ありがとうございます。
    下半身は王様(機関車)ということが今日も理解できた気がします。
    シャドウスウィング、テイー打ち 継続して実施していき
    少しでも満足するものにしたいと思います。ありがとうございました.

    [返信する]


  229. ミドリカワ ヒロシ

    今回の動画のセミナーを受講した一人です。 受講内容の復習が出来、有り難たく思っています。これから季候の良いゴルフシーズンになるので、ヒンジを意識したシャドウスイングを練習し、スコアアップに繋げたいと思っています。

    [返信する]


  230. 大井ミルク

    ピンを打たないヒンジの練習をやってみますが大ダブりしそうです

    [返信する]


  231. 岡本哲

    ヒンジの作り方とても参考になりました。体重移動の際にどうしても左足の左に体重が乗ってしまうのが悩みです。
    ヒンジが上手く出来ると改善しそうな気がします。

    [返信する]


  232. マツ

    クラブを振る前に スイングの仕組みを理解する! 事の大切さを知りました。
    基本ドリル 毎日続けています。
    を信じて‼️

    貴重な講義 ありがとうございました。

    [返信する]


  233. t

    左側の張りを感じてのシャドースイング大変勉強になりました、またヒンジの大切さも早速やってみます。

    [返信する]


  234. なかしぃ

    ありがとうございました。
    ヒンジの使い方、こらえ方、あとグリップの強さ。

    ポイントを気にしながら、ドリルを実践してみたいと思います。

    [返信する]


  235. なっちゃん

    すりぬけドリル最高です。

    [返信する]


  236. TOM

    ヒンジはあそこまで維持するんですね?
    とても出来そうもないですが、まずはシャドースイングでやってみます。
    自宅でのドリルの実践をしっかりやって球を打つ。

    [返信する]


  237. mmsanta610@icloud.com minamida

    私が今までやっていたのは、ゆっくりスイングするというだけで、体の張りを失わないようにスイングするというのは初めて知りました。今後の練習に取り入れていきます。

    [返信する]


  238. fuku

    シャドースィングで左背中に張りがあること、またヒンジを意識してやってみます。

    [返信する]


  239. 北さん

    シャドースイング:以前梶川プロのDVDにてやってみたが、よく解らず止めてしまったのですが、
    今日大森プロのポイントをついたレッスンで、説明通りにやってみます。
    本当によく解りました。有難うございました。効果がでるのがいつになるか解りませんが、
    持続してみます。

    [返信する]


  240. ゆうちゃん

    シャドウスイング、しんどいかも。でも大森さんの言を信じて実行してみます。
    Tour Striker pro.なる変なクラブ、素人ではまったく打てないんでしょうね。もう少し出っ張りを少なくしたクラブ、例えばバンスが大きいウエッジなどで代用して実際に打ってみようかしら。

    [返信する]


  241. 池田裕一

    ヒンジをキープしてのスイングは難しそうです。開放のタイミングがわからず、振り遅れになってしまわないかと考えます。シャードースイングは家でもできそうなので継続したいと思っています。

    [返信する]


  242. まさひら

    ティーすり抜け素振りを実践して、適正ヒンジで楽にゴルフができるよう練習に励みたいと思います。

    [返信する]


  243. akira kawabata

    4時限目まで見させていただきました。今回の受講により、多くの間違いや正しいスイング作りのきっかけを学ぶことが出来ました。こつこつと練習して、一歩上のゴルフを目指したいと思います。

    [返信する]


  244. 田中仁

    いろいろの教材を見ましたが何かゴルフの本質を見た気がします。
    今までの教材は何だったのか、そんな何年も遠回りしてきた感じがして残念な気持ち
    がしました。巷でいっぱいある新しい理論ではなくゴルフ本来の基本的なもので、モヤモヤのスキマ
    が埋まり納得してスッキリしました。

    [返信する]


  245. ta-fu

    ヒンジのリリースを動画で確認でき、早速練習してみたいと思います。

    また、シャドースイングの注意点も動画で説明して頂いたので、よく理解できました。ちょっとした時間にも取り組み。正しいスイング動作を身に着けたいと思っています。

    [返信する]


  246. Sato Koichiro

    重心移動;重心は左右に移動してはいけないと思っていました。ダウンからは思い切って左に倒れこむぐらいに重心を左脚まで移動させる。
    ヒンジ ;ダウンに入ったら右手を甲側に曲げてゆく(或いは自然にヒンジが入る)、曲げた右手はリリースしない。意識しなくても勝手にリリースされる。
    以上今回の講座の小生なりの総括です。
    スイングが固まったら、遠ざかっていたホームコースの月例に参加したいと思います。

    [返信する]


  247. 清水

    シャドウスイング ティーを刺してのヒンジ素振り やる気満々です ありがとうございます

    [返信する]


  248. 野田宜輝

    ティー立てた素振りやってみるとヒンジ意識しているつもりでもまだ解放が早いようです。但し長いクラブでずっとヒンジキープしようとすると腰の回転が不十分のためか球が右に出てしまいます。ゆっくりシャドーも毎日やってみます。

    [返信する]


  249. 感激 満

    ヒンジの重要性、ドリルよくわかりました。

    [返信する]


  250. 横山勝利

    セミナー参加者です。復習ができてよかったです。

    [返信する]

バックナンバー

現在、4時限目まで公開中
メールアドレス

 

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ETGA(江連ゴルフアカデミー)のインストラクター養成コースを卒業。卒業と同時に ETGA のコーチとして、プロ選手はもちろん、ジュニアや一般の方々へのレッスン、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にETGA 内で行なわれた外部人的機関によるメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断された。そのレベルは ETGA の契約選手の中でも、類を見ない高い結果に、その強いメンタルを作り上げた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。現在、フリーのコーチとして独立。さまざまな分析能力の高さを生かした、コーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフ理論」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。